当サイトは広告を掲載しています。

自動車のバッテリーは充電で復活するか!【健全性(SOH)がポイント】

juden
Car Ride
広告募集バナー
  • 車のバッテリーは充電で復活するか
  • できれば新しいバッテリーを購入したくない
  • 健全性(SOH)とはなにか

この記事は、容量が低下したバッテリーをの充電方法や回復状態について、元ディーラーの一級整備士が検証し解説します。

充電でバッテリーが完全復活するケースは稀です。交換するのがベストです。

目次

3時間充電の検証

それでは、実際に検証してみます。

今回検証する車とバッテリー
  • 車両:平成18年式エクストレイル
  • 症状:2日前の寒い朝にバッテリー上がり
  • 救助方法:他の車からブースターケーブルで始動した

充電前の状態確認

まずは、充電前のバッテリーをバッテリーテスターで診断してみます。

上の写真がバッテリー診断結果のプリントです。

  • 充電量100%
  • 健全性0%

レスキューした後、しばらく走行したので、充電量は100%になっていますが、健全性は0%です。今、このバッテリーは上がりやすい状態にあると言えます。

上がりやすい状態というのは、「2日間乗らないだけでも、上がってしまう」や、「少し寒い日になるとエンジンがかからない」などの症状が起きやすいということです。

バッテリーの健全性とは

バッテリーの健全性は「健康状態」

健全性とはバッテリーの「健康状態」と考えるとわかりやすく、専門的にはSOH(State Of Health)と表されます。

スマートフォンを例に説明します。

スマートフォンは長く使うとバッテリーの持ちが悪くなります。それはバッテリーの健全性(健康状態)が悪いからです。スマートフォンをいくら充電しても、持ちがよくなることはありません。

スマートフォンも、車のバッテリーも、充電すれば充電量は100%になりますが、健全性(健康状態)が良くなることはありません

健全性(SOH)の目安

自動車用バッテリーの健全性については、自動車メーカーやバッテリーメーカーなどが、様々な要素を元に、それぞれ独自の基準・判断でレベルや目安を決定しています。

なので、健全性がどのくらいまで大丈夫なのかの目安はなかなか表現できません。

このバッテリーテスタに関して言えば、これまで使用している感じでは、70%以下くらいになると、「要交換」等の注意が出るようです。(実際には健全性と充電状態の両方のデータから「要交換」を判断している)

充電

さて、このバッテリーを充電するとどうなるかを確認してみます。

今回はバッテリーを車両から取り外さないで、充電します。充電する機械(バッテリーチャージャー)は整備工場に必ずあります。

写真はバッテリーチャージャー準備完了の様子。このまま3時間ほど普通充電します。

充電後、再点検

それでは3時間の充電後バッテリーの状態をチェックしてみます。(本来なら、もっと長い時間充電したほうが効果が出ると思いますが、今回は3時間だけにしました)

上の写真の左が充電前で、右が3時間充電後のバッテリーの診断結果です。

充電後も、充電量100%・健全性0

これには私も驚きました。充電前と何も変わっていません。

細かくデータを見ると、状態がわずかに良くなっていますが、これ以上充電しても、おそらくさほど変わらないでしょう。

健全性が復活しなかったことがわかったところで検証を終了します。

古いバッテリーは充電しても復活しない

寿命で健全性が下がっているバッテリーは復活しない場合が多い

バッテリーを充電しても健全性はなかなか上がりません。充電はあまり意味が無いということです。またすぐに上がってしまう可能性が高いです。

このように健全性が低い場合は、あきらめてバッテリーを新しく交換することをおすすめします。

上がってしまったバッテリーでも、点検時に健全性が高かった場合、充電すればその後も使用できる可能性があります。
例えば、新しいバッテリーをライトのつけっぱなしなどで、自ら上げてしまった場合などは、充電することで充電量を上げれば良くなります。

バッテリーの充電は価値がない!?

個人的には、ほとんどの場合において、バッテリーの充電という選択肢は無いと思っています。

ユーザーにとっても、整備工場にとっても、交換がベストです。その理由は上記の検証が物語っています。

充電で対応するということは、ユーザーにとっても整備工場側にとっても、またどこかであがる不安が残り、実際にまた上がってしまえば、また同じことを繰り返さなければいけなくなります。

再びバッテリートラブルになれば「あの時交換しておけば良かった・・・」とユーザーも整備工場側も必ず後悔することとなります。これ絶対に避けたい後悔です。

バッテリーがあがった場合は思い切って交換することをおすすめします。これは私が10年間整備士として働いていた時の教訓です。

確かに新品バッテリーの値段は安くありませんが、充電の工賃も、数千円くらいの工賃がかかります。また、バッテリーはインターネットで購入すると非常に安く済みますので、上がった時は思い切って新品を購入することをおすすめします。

まとめ

  • バッテリーが寿命で上がってしまった場合は、充電してもあまり良くならない
  • 健全性が低い場合は新品に交換するのが賢明
  • 健全性が高い場合は、充電して復活可能性があります
  • 新しいバッテリーを、ライトの消し忘れなどで上げてしまった場合は、充電すれば良くなる可能性がある

以上、検証!自動車のバッテリーは充電で復活するかでした。

関連記事まとめ

目次