当サイトは広告を掲載しています。

【整備士の資格】専門学校、大学校でかかる費用・金額・学費はどのくらい?

gakuhi
Car Ride
広告募集バナー

整備士の資格を取る方法には、専門学校や大学の「自動車整備士科」に就学して取る方法ががありますが、その場合、学費などの費用はどのくらいかかかるでしょうか。

この記事では、自らも自動車整備専門学校に就学し、2級整備士の資格を取得した管理人がその費用について解説します。

この記事の内容
  • 自動車整備の専門学校の学費
  • 寮やアパートなどの生活費
  • 割引や奨学金制度
  • 安く資格が取れる学校
  • 専門学校に行かずに資格を取る方法
目次

自動車整備専門学校等で必要な費用

約500万円~800万円程度

自動車整備の専門学校等に通うために、必要な費用は、「学費」と「生活費」です。2級過程の場合は、2年間の就学ですので、2年間トータルの必要な金額は、約500万円~1000万円程度になります。詳しく説明します。

学費

200~250万円(2年間の2級課程の場合)

学費とは授業料、教材費、施設利用料、などの、自動車整備の勉強をするために必要な費用全般を指します。学校によってかなり変わりますが、おおよそこのくらいです。詳しくは、各学校のHPで確認するか、学校に問い合わせて見ると良いでしょう。

確認する場合には、入学金、制服(作業着・靴・安全帽)代、工具代、教科書代等が含まれているか、トータルでいくらなのかをしっかり確認してください。

また、この後説明する「その他の経費」についても、併せて確認してください。

生活費など

寮費、アパート代、交通費、生活費

自動車整備専門学校・大学校のほとんどが比較的大きな街にあり、地方部に住む人は通学できないことが多く、その場合、寮やアパートで生活する人も数多くいます。

  • 寮費は一ヶ月4~6万円(1日2食または3食)
  • アパートは4~10万円
  • 生活費は3~6万円

地方の学校を選んだとしても、一ヶ月に10万円はかかります。東京の場合は10万円では生活出来ないでしょう。

2級整備士課程では2年間(1級整備士課程では4年間)就学するため、2年間の生活費用が掛かります。寮がある場合はその費用も把握して、入学する学校を選びましょう。

割引、奨学金制度

各種割引や奨学金制度が利用できます

例えば、女性に対する割引、同校に兄弟がいる場合の割引などの割引がある学校がありますので、多くの学校のHPを確認してください。

また、他の大学等と同様に、奨学金、就学金制度もたくさんあります。将来返さなければならないもの、返さなくて良いものなど、さまざまですので、詳しくは専門学校等にお問い合わせください。

全国の自動車整備専門学校・大学校

現在、2級整備士の資格を取れる整備専門学校・大学校は全国に約80校あります。

近年、自動車整備士を目指す若者が急激に減り、専門学校の入学者が極端に減っています。そのため、学校によっては極端に少ない人数しかいない学校や、外国人がとても多い学校もあるようですので、事前にしっかり調べることをおすすめします。

全国の専門学校については、こちらのサイトで確認してください。すべて載っています。

>>>整備士JOBS

安い学費の「職業能力開発校」

職業能力開発校は学費が年間30万円程度

職業能力開発校の特徴
  1. 生徒数が少ない
  2. 設備は専門学校に劣る
  3. 学歴にならない
  4. 年齢に関係なくいつでも入学できる
  5. 失業保険をもらいながら就学できる

専門学校や大学よりも極端に安い学費で2級整備士の資格が取れる学校が、職業訓練開発校です。普通の学校と違うことも多いですので、詳しくはこちらの記事で確認してください。

資格がなくても整備士になることは可能です

整備士になるには必ずしも専門学校や開発校に通う必要はない

自動車整備士になるためには、資格が必ずいると思う人も多いですが、そんなことはありません。実際に無資格で整備士になるひとも多い職業です。詳しくはこちらの記事に書きました。

まとめ

  • 自動車整備士専門学校の学費は2年間で200~250万円
  • 遠い場所にあれば、寮やアパートなどの生活費がかかる
  • 割引や奨学金制度がある

2級自動車整備士の資格は、専門学校・大学校に通う他に、働きながら取る方法があります。専門学校は費用も多くかかるので、そちらも必ず検討してください。

以上、自動車整備専門学校にかかる費用でした。

目次