当サイトは広告を掲載しています。

自動車用ハーネス(配線・コネクタ)の修理方法

wireharness
Car Ride
広告募集バナー

自動車整備士の仕事をしている人なら、必ず配線やコネクタの修理をする機会が出てきます。

しかし、ちゃんとした修理方法を聞く機会もなく、教えてくれる先輩もいないことが多いかもしれません。

この記事では自動車用配線、ハーネス、コネクタの正しい修理方法について、元ディーラーの一級整備士が紹介します。この機会に、しっかりと修理方法をマスターしましょう。

この記事の内容

自動車用配線のハーネスやコネクタの正しい修理方法

※この記事はハーネス・コネクタの修理方法のページです。単純に「切れた配線の修理方法」についてはこちらをご覧ください。

この記事を書いた人:きりん

元ディーラーの一級整備士で整備士ねっと管理人です。自動車整備業界に長く携わり、現在は整備業界のコンサルなども行っています。twitterでたくさんの整備士さんや業界の人と繋がっているのでチェックしていただけるとうれしいです。(seibisi_net

目次

1.コネクタから端子を引き抜く

↑修理したいハーネスです。

黄/赤の配線が根本から切れかかっています。

↓↓コネクタの端子ロック(白い部分)を細いドライバーで持ち上げて外します。

このロックを外さないと絶対に端子が抜けません。

コネクタの種類には、ロックが無い物もありますが、最近の自動車用コネクタにはほとんど付いています。コネクタを良く見て判断してください。

次に端子を引き抜いていきます

↑写真のように細いドライバー(100円の精密ドライバーで可)でコネクタの中にあるツメを起こします(左手)

同時に配線(端子)を引っ張り、引き抜きます(右手)

この作業にはかなり慣れが必要です。慣れないとなかなか難しいかもしれませんが、いろんなコネクタから配線を引き抜くことで、だんだんとうまくなっていくはずです。

↑端子が抜けました

2.配線の端子を修理する

↑切れそうになっていた引き抜いた配線を、端子ごとニッパでカットしちゃいます。

↑次に、ワイヤーストリッパーで被覆を剥いて、導線をむき出しにします。

このワイヤーストリッパー は、オート式で非常に便利です。絶対あったほうが良いです。

中の導線を傷めずに被覆だけをきれいに剥くことができます。また、中の導線や配線の太さに関係なく使用する事ができます。

アストロプロダクツ製の大人気ワイヤー式オートストリッパー。絶対買いです。自信を持っておすすめできます。

そして 新品のメス端子を準備します。

こういった自動車専用のコネクタや端子などは、楽天の配線コム 楽天市場店さんで購入できます。

この配線コムさんについては私がよく利用している通販サイトで、かなりおすすめです。プロの整備士の人なら、一度のぞいて見てください。この配線コムさんについては、この記事の最後に紹介します。

自動車用のコネクタ端子は、メーカーやサイズの種類がかなり多いので、購入する場合は十分確認してください。

ちなみにこれは、矢崎コネクタの090シリーズで、自動車業界では最も使われている端子の一つです。他には住電装製などがあります。

↑電工ペンチで端子を配線にかしめます。(切ってる訳ではありません)

少し見にくいですが、私が写真で使っている電工ペンチは、実は普通の安いものではありません。

ホームセンターなどで販売されている電工ペンチでは、自動車用端子はきれいにかしめることができません。しっかり圧着できなかったり、形がおかしくなったりします。

自動車用の端子をきれいにかしめたいときは、これがオススメです。

この商品は、私のまわりのたくさんの自動車整備士に、おすすすめして買ってもらいました。ほんとに使えます。

↑これで完成。もともとの新品同様にきれいに修理できます。

あとは、さっきのコネクタにこの端子を挿入し、白いロックをつければ完成です。

自動車専用コネクタ、端子の通販サイト「配線コム」

「自動車で使われているハーネスや端子、コネクタはどこで買うの?」

これ、聞かれることがほんとに多いです。わたしはずっと前から配線コム 楽天市場店さんで購入しています。

通販ながら、「いつもありがとうございます」などと、納品書に手書きのメッセージなどがあったり、良心的で対応が良いことが伺えます。ぜひ一度このサイトをのぞいて見てください。

せっかくなので、このサイトで販売している、おすすめの商品を紹介します。

防水2極コネクタ


●矢崎総業製090シリーズ2極非防水Fコネクタのみ(端子別/2P090-YZ-1028-F-tr

2極のコネクタが腐ってしまった場合など、コネクタごと交換する場合に最適です。もちろん4極6極8極12極など、なんでも揃います。

防水なのでエンジンルームなどにも使用できます。端子も付いてきますので、驚く程きれいに確実に修理できます。しかも安い。板金工場や整備工場で、在庫していて損はありません。

端子

オスもメスも多数手に入ります。


090型TS【防水】メス端子/F090WP-TS

090型91【防水】シリーズオス端子/M090WP-91RS

1個から購入できますが、非常に安いので私はいつも送料が無料になるまで買っています。

またこの矢崎コネクタの端子は、たくさんの自動車メーカーの自動車用ハーネスに数多く使用されており、品質は純正品同等です。

先ほど紹介した圧着ペンチは、この端子をかしめるために使用します。

自動車用の端子やコネクタについては、端子メーカー(矢崎、住友など)で形状が違います。また、「025型」「090型」「防水」「非防水」など大きさ等についても種類がとても多く、適当に購入しても、「合わなかった」となります。購入する前によく確かめて購入してください。

コルゲートチューブや自動車用電線


配線コルゲートチューブ<内径15mm>(長さ1m)/TU-15

AVSSC0.3F 住友電装 緑/AVSSC03f-GRE

配線コム 楽天市場店をぜひ一度覗いてみてください。整備士の方であれば、きっと欲しいものがみつかります。

以上、自動車用ハーネス(配線・コネクタ)の修理方法でした。

この記事に書いた修理内容は、ほんの一例であり、自動車メーカーや装置によって、修理方法がかなり異なります。ワイヤーtoワイヤーの場合は、コネクタごと自作する場合もあります。簡単な説明であれば、トヨタの整備マニュアルにも掲載があります。

大手無料転職サイト
目次