自動車整備士の方は履歴書などで、整備士資格の正式名称を書くことがありますね。
でも、案外すぐに出てこなかったり、書き方を迷う場合もあります。間違えて覚えている場合もありますね。この機会に正式名称を覚えましょう。
自動車整備士資格の正式名称(書き方)
通称 | 正式名称 |
1級整備士 | 一級小型自動車整備士 |
2級ガソリン | 二級ガソリン自動車整備士 |
2級ジーゼル | 二級ジーゼル自動車整備士 |
2級シャシ | 二級自動車シャシ整備士 |
2級二輪 | 二級二輪自動車整備士 |
3級ガソリン | 三級自動車ガソリン・エンジン整備士 |
3級ジーゼル | 三級自動車ジーゼル・エンジン整備士 |
3級シャシ | 三級自動車シャシ整備士 |
3級2輪 | 三級二輪自動車整備士 |
車体整備士 | 自動車車体整備士 |
電気整備士 | 自動車電気装置整備士 |
タイヤ整備士 | 自動車タイヤ整備士 |
※正式名称では「1.2.3」ではなく漢数字の「一、二、三」となります
以上、整備士資格の正式名称でした。
コメント