- ディーラー・メカニック募集
- サービス・エンジニア募集
自動車整備工場の求人情報などに、このような記載がよくありますが、これらは違う職種なのか、違いはなんなのか、仕事内容が違うのか、判断が付かない人も多いと思います。
この記事では、元ディーラーの一級自動車整備士の私が、整備士の呼び名について整備士ねっとチームが解説します。
結論:全て同じ自動車整備士です
- 整備士
- メカニック
- サービスメカニック
- エンジニア
- サービス・エンジニア
- サービス・スタッフ
これらの多くの表現については、その会社によって呼び名が違うだけで、全て「自動車整備士」を指しているものと考えて問題ありません。
中には強いこだわりがあってそういう呼び名にしている企業もありますが、客観的に見れば、どれも主に自動車整備士の仕事をします。整備士もメカニックもエンジニアもどんな呼び名でも、仕事内容に大きな違いはないということです。
但し、それぞれの言葉の意味については知っておいた方が良いと思いますので、次に解説します。
サービス
- サービス = 整備部門
- セールス = 販売部門
自動車整備業界で「サービス」は「整備部門」を指します。
「サービス・スタッフ募集」と書いていた場合は、「整備部門のスタッフを募集している」となり、「整備士を募集している」とだいたい同じ意味になります。「サービス・フロント」の場合は「整備の受付係」です。
「サービス部門とセールス部門が協力して・・・」のように、ディーラーなどでは日常的によく使われる言葉ですので覚えておきましょう。
エンジニア
エンジニア = 技術者・開発者
日本では一般的に「エンジニア」は「技術者」や「開発者」という意味で幅広く使われています。例えばIT業界のプログラマーもエンジニアと呼びますし、音楽業界の音響操作する人もエンジニアと呼びます。
自動車整備士も特別な技能を持った職種なので、エンジニアと呼ぶことがあります。
但し、「エンジニア」は自動車整備士以外にも多くの職種を指すので、頭にサービスを付けて、「サービス・エンジニア」と呼ばれることも多いです。サービス・エンジニアであれば、おおよそ自動車整備士に限定されます。
メカニック
メカニック = 自動車整備士
「メカニック」は特に自動車整備士を指すことが多い言葉です。アメリカでも自動車整備士のことをmechanic(メカニック)と呼んでいます。
「メカニック募集」と書いてあれば、完全に自動車整備士募集という意味になります。
以上、整備士とメカニックとエンジニアの違いについてでした。ご参考にしてください。
整備士の転職活動
近年、どの職種においても転職希望者が増え、転職成功率も上がりました。現在の転職活動は、インターネット上の転職サイトを利用する人が圧倒的に増えています。
なぜなら、転職サイトはハローワークなどに比べ、次のような特徴があるからです。
- 無料で利用できる(転職後も最後まで無料)
- いつでもスマホで閲覧できる
- 誰にもバレない
- 好条件の求人を探せる
人材不足で悩まされる自動車整備士の求人は、以前よりとても多くなっており、好条件の求人を見つけやすい状況です。
今すぐ転職をする気がなくても、登録して、企業から良いオファーを待つだけの価値があります。
興味のある人は、おすすめの大手サイトの一つにでも登録してみてはどうでしょうか。
転職エージェント
転職サイトよりも、さらに好条件の転職先を探したい場合は、転職エージェントがあります。あなたに担当者がついて、公開されてない良いオファーを探し出してくれます。
特に自動車整備士の転職活動に有利な転職エージェントはこちらです。