そんな方向けの記事です。
1級整備士の私が、10年間の整備士経験をもとに紹介します。
あなたにおすすめのタイヤ通販サイトはどこ?
コメント | |
Amazon |
とにかく安い |
楽天市場 |
楽天どっぷりの人向け |
ポイントかなりたまる | |
オートウェイ | アジアンタイヤ激安 |
タイヤフッド | 取り付け込みなら断然おすすめ |
有名なのは上記の5つですね。
具体的にタイヤの値段で比較
プリウスなどに多いタイヤサイズ(195/65R15)1本の値段で比較しました。
メーカーはブリヂストンの一般的な夏タイヤ「ネクストリー」(2020.4.21日調べ)
最安値 | 送料 | |
Amazon | 8,220 円 | 無料 |
楽天市場 | 6,630 円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 6,690 円 | 無料 |
オートウェイ | 8,220 円 | 無料 |
タイヤフッド | 7,539 円 | 1,100 円 |
※あくまで一例です。タイヤの種類やメーカーサイズで大きく変わります。
値段だけで選ぶなら、楽天市場とヤフーショッピングが安いですね。
あとはポイントとかを考慮して、あなたが良いところを選べばいいかと思います。
タイヤは値段が高いので、ポイントは重要です。
関連記事>>>アマゾンからタイヤを買って取り付ける方法・手順
オートウェイは、アジアンタイヤが激安で有名なメガタイヤ通販サイトです。
アジアンタイヤとは、アジア(日本以外)のタイヤメーカーが製造するタイヤで、あまりメジャーではありませんが、値段が極端に安いのが特徴です。
今回の国産のタイヤでの比較だと、オートウェイはそれほど安くありませんが、なんでもいいなら、オートウェイでアジアンタイヤを選ぶと最も安く買えます。
実は自分の周りの整備士さんも結構利用しています。
タイヤを買ったらどこで取り付ける?
全てのサイトに提携工場がありますので、そちらを利用する方法があります。しかし、たいしてお得じゃないし、面倒が多い。
安い整備工場を探す方法は、今ならグーピット一択ですね。
ネットで見積もりしてもらって、一番安い整備工場に持ち込むのが便利な使い方。便利な世の中ですね。こちらの記事で詳しく解説しています。

楽に取付けしたい人はタイヤフッドがおすすめ
最も楽にタイヤを新しくするならこれらの通販サイトよりもタイヤフッドがおすすめです。
タイヤの購入から、工場選び、予約まで、一気にできるサイトです。
・トータルで安い
・まとめて支払い
・タイヤが家に来ない
・コミコミ価格で安心
気になる人は、こちらの記事をチェックしてください。

まとめ
以上、大手タイヤ通販サイト比較でした。
タイヤ購入は、タイヤ単体の値段だけを見ず、取り付け工賃や手間を考えて購入してください。
関連記事>>>ネット通販で失敗しないタイヤ購入の方法とコツ【プロの整備士が伝授します】
コメント